ごみの種類と出し方

鹿島市では、ごみの集積場所(「ごみステーション」といいます。)をお住まいの地域(行政区)に設置して、現在8種類のごみの分別・収集を行っています。

また、拠点回収(対象:牛乳パック・使用済み乾電池・使用済み蛍光管・白色トレー)地区回収(対象:新聞・雑誌・古着・ダンボール・アルミ缶)といった資源回収(リサイクル)にも取り組んでいます。

ごみを出す際の注意事項

  • 袋には住所・氏名を記入してください。
  • ごみ出し日の当日朝8時までに出してください。
  • ごみ袋の上部(取っ手)を結んでください。

8種類のごみの収集日については、地区によって異なります。

1.燃えるごみ

収集

  • 週2回、曜日指定

処理代

  • 大10枚400円
  • 小10枚200円

出し方(注意点など)

  • 生ごみ・紙くずなどの燃やすことのできるごみを入れます。
  • 十分に水を切って出してください。
  • 生ごみについては堆肥化するなど、ごみの減量化にご協力ください。(詳細)
  • 新聞紙、雑誌、ダンボール等はできるだけ地区の資源回収をご利用ください。
  • プラスチック製のものについては、7.プラスチック・ビニール類を参照。
  • 剪定くずを出される際は細かく切って出してください。
  • 紙おむつは、汚物を取り除いて出してください。
  • 竹串などとがった物は紙などに包んでから出してください。
  • ひも、網類は1メートル以内にして出してください。
燃えるごみゴミ袋

2.燃えないごみ・カン類

収集

  • 月2回、曜日指定

処理代

  • 大10枚400円
  • 小10枚200円

出し方(注意点など)

  • アルミ缶・スチール缶は分けずに OK。
  • ミルク缶・缶詰・スプレー缶(必ず穴を開け中のガスを抜く)も入れることができます。
  • 中身は使い切って、洗ったりしてきれいな状態で出してください。(タバコの吸い殻等は出す)

 ※缶はつぶさずにそのまま出してください。

 ※レジ袋などに入れたまま指定袋に入れないようにしてください。

燃えないごみ・カン類ゴミ袋

3.燃えないごみ・ビン類[収集]月2回、曜日指定

処理代

  • 大10枚400円
  • 小10枚200円

出し方(注意点など)

  • ビール・酒などのビン、コーヒーや化粧品に使われるビンがこの中に入ります。
  • フタは必ず外して,金物類はその他のごみ、プラスチック製はプラスチック・ビニール類または燃えるごみへ入れてください。
  • 中身の汚れはゆすぐなどして落としてください。
  • 一升瓶も出せます。

 ※割れたものは「燃えないごみその他」へ入れてください。

燃えないごみ・ビン類ゴミ袋

4.燃えないごみ・その他

収集

  • 月2回、曜日指定

処理代

  • 大10枚400円
  • 小10枚200円

出し方(注意点など)

 

  • 茶碗・皿などの陶器類、なべ・やかん、小型の家電製品、ガラス・コップ類などが入ります。
  • 考え方としては、燃やせないごみであり、カン・ビン類以外で小型のものはこの袋に入るわけです。
  • 刃物類や割れているもの、割れやすいものは紙などに包んで出してください。
  • なべや針金ハンガー等金物類、電球もOKです。
燃えないごみ・その他ゴミ袋

5.粗大ごみ[収集]月1回、曜日指定

処理代

  • ステッカー 1枚 300円

出し方(注意点など)

 

  • 袋に入らないものは粗大ごみ扱いになります。
  • 長さは2m以内(針金等は1メートル以内)で1人で持てるくらいの大きさが基準となります。
  • 寝具類は持ち運びがしやすいようにひもでくくってください。(薄いものは2,3枚重ねて出してもいいです。)
  • 自転車や家具類も出すことができます。

 ※粗大ごみには、必ずステッカーを貼ってください。原則1個につき1枚です。

粗大ごみステッカー

6.ペットボトル[収集]月2回、曜日指定

処理代

  • 大10枚 400円  

出し方(注意点など)

PETボトル識別表示マーク
  • 左記マークがついたものだけを入れてください。
  • ジュース類・お茶類・酒類等があります。
  • 醤油などの調味料が入っているものでも、ボトルに左記のマークがついていればペットボトルの袋に入れることができます。
  • フタははずして、ラベルははがしてください。外したフタやはがしたラベルは容器包装プラスチック、ビニール類の袋へ。
  • 中身は出して、汚れのひどいものはよく洗って出してください。
  • 加工したもの(切ったもの)やボトルに文字など書いたもの、汚れの落ちないものはリサイクルできませんので燃えるごみの袋へ。
  • サラダ油の容器など、洗っても中身が落ちない場合は燃えるごみの袋で出してください。
  ※ペットボトルはつぶさないでそのまま出してください。
ペットボトルゴミ袋

7.プラスチック・ビニール類

収集

  • 週1回、曜日指定

処理代

  • 10枚 400円

出し方(注意点など)

プラスチィック製容器包装識別マーク

 令和4年4月1日からプラスチック類の分別方法が変わりました。

  • 左記のプラマークがついたものハンガーやコップなどの硬いプラスチック類を入れてください。
  • 洗っても汚れの落ちないものは『燃えるごみ』の袋で出してください。

 

容器包装プラスチック・ビニール類ゴミ袋

プラスチック製容器包装の禁忌品混入防止のお願い  動画再生 (外部リンク:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会)

8.容器包装紙類

収集

  • 週1回、曜日指定

処理代

  • 10枚 400円

出し方(注意点など)

紙製容器包装識別マーク
  • 左記の紙マークがついているものだけを入れてください。
  • ティッシュペーパーやトイレットペーパー・キッチンペーパー等は燃えるごみの袋で出してください。
  • 新聞紙・雑誌類・ダンボール等はこの袋では出せません。各地区の資源ごみ回収で出してください。
  ※汚れが付着しているものは燃えるごみで出してください。
容器包装紙類ゴミ袋

 

お問い合わせ

ゼロカーボンシティ推進課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-63-3416
FAX:0954-62-3717

ページのトップへ戻る