ブックタイトル鹿島市民便利帳

ページ
85/90

このページは 鹿島市民便利帳 の電子ブックに掲載されている85ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

鹿島市民便利帳

~歴史と風情あるまちなみをぶらり散策~肥前浜宿有明海を臨む浜川河口の町として栄え、江戸時代は長崎街道多良往還(多良海道)の宿場町として豊かな町並みがつくられました。2 つの重要伝統的建造物群保存地区で形成されており、それぞれ特徴のある町並みを散策できます。浜川左岸に広がる町並みです。江戸~明治にかけて、酒造などの醸造業を中心に発展し、大型の酒蔵や武家屋敷、洋風建築など多彩な建物が、変化ある町並みを形成しています。●浜中町八本木宿(酒蔵通り)江戸時代の建物で、宿場間の荷物等を中継する拠点でした。馬をつないだ鉄輪や帳場が残っています。現在観光案内所として、肥前浜宿散策の拠点となっています。●継場見どころいっぱいの肥前浜宿を「まちなみガイド」がご案内します。地元ならではのお話をまじえ、旅の思い出づくりのお手伝いをします。●まちなみガイド酒蔵通りから少し裏に入った所にある武家屋敷です。江戸時代末期に建てられた鹿島藩士の旧宅で、広い敷地とクド造りの茅葺屋根が特徴です。市の重要文化財に指定されています。●旧乗田家住宅浜川の河口を見下ろす高台に設けられた事比羅(金毘羅)神社は、古くは臥竜城と呼ばれる城跡でもありました。現在、公園が整備され約150本の桜をゆっくり楽しむことができます。●臥竜ヶ岡公園(事比羅神社)浜川右岸に広がる町並みです。江戸時代から商人や船乗り、鍛冶屋や大工が暮らし、にぎわっていました。細い路地や茅葺きと桟瓦葺きの町屋が密集した町並みが特徴です。●浜庄津町浜金屋町(茅葺きの町並み)鹿島酒蔵ツーリズム鹿島は古くから酒造りが盛んな土地柄です。現在も6軒の造り酒屋があり、豊かな自然に育まれたおいしい水と米、そして蔵人の手によって良質な酒が醸されています。鹿島酒蔵ツーリズムは、酒蔵をめぐりながら、その土地ならではの食や文化、歴史を楽しむ旅のスタイルです。●旭ヶ岡公園桜まつり (3月下旬~4月上旬)一目5千本とも言われる県下有数の桜を求めて、大勢の花見客で賑わいます。桜まつり期間中はライトアップされ一味違う夜桜を楽しむことができます。●つつじまつり(4月下旬~5月上旬)祐徳稲荷神社外苑の東山公園では、5月になると一目5万本のツツジの花が斜面をうめつくします。下から仰ぎ見ると圧倒されるような景観が楽しめます。●鹿島ガタリンピック (5月下旬~6月上旬)有明海の広大な干潟を舞台に繰り広げられる干潟のオリンピック。泥だらけのユニークな競技に会場内は笑いの渦。出場申込は即日定員になるほどの大人気です。●沖の島まいり(旧暦6月19 日)提灯で飾り立てられた多くの船が、有明海沖の岩礁「沖の島」に向け、鉦や太鼓を打ち鳴らしながらいっせいに船出します。雨乞いや航海の安全を祈願するお祭りです。別名おしまさん参り。●6蔵同時蔵開き3月末には、市内酒蔵の同時蔵開きに合わせ、肥前浜宿で「花と酒まつり」、祐徳門前商店街で「祐徳門前春まつり」など、市内各所で多彩なイベントが開催されます。各会場を巡る循環バスも運行されます。●矢野酒造主要銘柄は「竹の園」「肥前蔵心」。事前予約により、酒蔵見学が可能。試飲・販売あり。●馬場酒造場主要銘柄は「能古見」「芳薫」。酒蔵見学は不可。販売あり。●幸姫酒造主要銘柄は「幸姫」。観光酒蔵。予約不要で常時酒蔵見学が可能です。試飲・販売あり。●峰松酒造場主要銘柄「肥前浜宿」「王将」。観光酒蔵。予約不要で常時酒蔵見学が可能です。試飲・販売あり。●光武酒造場主要銘柄は「光武」「金波」。酒蔵見学は不可。事前予約により蔵元のお話が聞けます。試飲・販売あり。●富久千代酒造主要銘柄は「鍋島」。酒蔵見学は不可。事前予約により蔵元のお話が聞けます。●地酒…鹿島の酒は、世界でも数々の賞を受賞しています。蔵元が魂を込めた美酒の一滴は、芳醇な香りと深い味わいの逸品です。※「酒蔵ツーリズム」は佐賀県鹿島市の登録商標です。観光案内?お問い合わせ?商工観光課 TEL 0954-63-3412鹿島市民便利帳 83