トレーニングファーム研修生募集について
トレーニングファーム研修生募集について
JAさがみどり地区および鹿島市を含む6市町(鹿島市、武雄市、嬉野市、大町町、江北町、太良町)では、「とまと」(鹿島市)・「きゅうり」(武雄市)の2つの研修施設において就農支援を行っています。鹿島市といたしましても、各種就農支援を用意しておりますので、就農をお考えの方や興味があられる方はお気軽に下記の問い合わせ先までご連絡ください。
トレーニングファームでは、基礎研修、実地研修、出荷調整、経営管理、就農準備、地元の部会員の皆さんとの仲間づくりなど、研修費用無料で2年間しっかり最先端技術と経営ノウハウを学ぶことができます。
とまとのトレーニングファーム研修生受付中!
とまとの令和5年度からの研修生はただ今募集中!新規就農に興味のある方は、ぜひご相談ください。
申込期間
●とまと 令和4年6月1日~ 10月31日
●きゅうり 令和4年6月1日~ 10月31日 ※きゅうりは募集を締め切りました
体験実習および面接
●とまと 令和4年12月9日(金)~11日(日)
●きゅうり 令和4年11月11日(金)~13日(日)
※予定をしておりますが、変更になる場合があります。
募集条件
農業に対する強い意志と意欲ある新規就農希望者や農業後継者で、研修終了後も引き続き(鹿島市、武雄市、嬉野市、大町町、江北町、太良町)に移住し就農できる方。
年齢
概ね50歳未満
募集人員
●とまと 2組(原則夫婦) 単身可
●きゅうり 3組(原則夫婦) 単身可
研修期間
●とまと 令和5年5月~令和7年4月(2年間)
●きゅうり 令和5年5月~令和7年4月(2年間)
研修場所
●とまと 鹿島市北鹿島地区「トマト」研修ハウス
●きゅうり 武雄市「きゅうり」研修ハウス
詳しい問い合わせについては、
JAさがみどり地区園芸部園芸指導課(TEL:0954-62-2145) 【担当】北村まで
トレーニングファームに関する情報についてはJAさがホームページでもご覧いただけます。
募集要領・申請様式
トレーニングファーム研修生への支援について
鹿島市トレーニングファーム研修生応援事業費補助金(トレーニングファーム研修生対象!)
地域農業の担い手となる意欲ある新規就農者の確保及び育成を図るため、営農を目的とし、市内へ居住及び就農するトレーニングファーム研修生を支援します。
①生活支援事業
対象者:平成30年7月以降に市内に居住したトレーニングファーム研修生(鹿島市内の農家の農業後継者を除く)
※就農のための市外からの移住者
補助金額:30,000円/月(居住後3年間を限度とする)
②移住支援事業
対象者:平成30年7月以降に県外から市内に移住したトレーニングファーム研修生(鹿島市内の農家の農業後継者を除く)
※就農のための県外からの移住者
補助金額:上限100,000円(引っ越し費用の1/2以内とし、1000円未満は切り捨て)
【交付条件】
農業に対して意欲と情熱があり、トレーニングファーム卒業後、5年間鹿島市内に居住し、担い手として農業の継続が見込まれること
【補助金要綱等】
鹿島市トレーニングファーム研修生応援事業費補助金交付要綱(PDF 224KB)
トレーニングファーム(とまと)