市内介護施設に就職した方を応援します

介護職員就職支援補助金

介護人材の確保のため、市内の介護施設等に就職した方に補助金を交付します。

〇介護就職支援補助金チラシ(PDF199KB)

対象者の要件

・令和2年4月1日以降に市内の介護施設等(※)に新たに就職し、6か月以上勤務した方で、今後2年以上の勤務が見込まれる方

・市町村民税の滞納がない方

・これまでこの補助金の交付を受けていない方(補助金を受けられるのは一人1回限り)

(※)介護施設等・・・市内の居宅サービス、施設サービス、地域密着型サービスを実施する事業所

補助金の額

・常勤職員(週35時間以上または1月140時間以上勤務する者) 10万円

・非常勤職員(週20時間以上または1月80時間以上勤務する者)  5万円

交付申請・請求の手続き

交付申請の手続き

・就職した日から6か月経過後に、保険健康課へ申請してください。

・申請に必要な書類

 ①鹿島市介護職員就職支援補助金交付申請書(様式第1号)(PDF76KB)

 ②介護施設等勤務証明書(様式第2号)(PDF94KB)

 ③誓約書(様式第3号)(PDF60KB)

 ④履歴書(市販のもの等)

 ⑤市町村民税の滞納がないことの証明書(転入者及び市外在住者の方のみ)

 ⑥住民票の写し(市外在住者のみ)

交付請求の手続き

・補助金の交付決定を受けた方は、保険健康課へ交付請求の手続きを行ってください。

・請求に必要な書類

 ①鹿島市介護職員就職支援補助金交付請求書(様式第5号)(PDF60KB)

 ②振込先口座の通帳(写し)

補助金の返還

補助金を受けた方が、次に該当する場合、補助金の一部または全部を返還していただきます。

・就職した日から2年以内に退職したとき。

・提出した書類に偽りやその他の不正があったとき

ただし、次に該当するときは、補助金の返還を免除する場合があります。

・退職の理由が、事業所の廃業、本人の病気または出産のとき

・退職後1か月以内に他の市内介護施設等に転職したとき

 

お問い合わせ

保険健康課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-63-2120
FAX:0954-63-2128

ページのトップへ戻る