新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について

12月20日(月)から新型コロナワクチン接種証明書(電子版)の申請・取得ができるようになりました。

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート・電子版)の申請・取得がスマートフォンの専用アプリからできるようになりました。

専用アプリのダウンロードなど詳しくはデジタル庁ホームページ(外部リンク)
チラシ(接種証明書(電子版)が取得できるようになります)

また、申請にはマイナンバーカードパスポート(海外で利用する方のみ)が必要です。

なお、マイナンバーカードは、申請から交付まで概ね1ヶ月かかりますので、お早めに申請・受け取りをお願いします。

接種証明書(電子版)の活用ポイント

〇紙の証明書と同様の内容がスマホの画面で確認できる。
〇スマートフォン等で二次元コードを読み取ることでも内容が確認できる。
〇二次元コードに含まれる電子署名により偽造を防止できる。

7月26日(月)から、「新型コロナウイルスワクチン接種証明書(紙版)」の申請受付を開始しました。(12月20日からは国内利用向けの証明書発行が始まりました。)

対象者

・鹿島市発行の接種券を利用して新型コロナウイルスワクチンの接種受けた方

以下の方には発行できません。
・接種を受けていない方
・予防接種法の対象外となる方
(在外日本人一時帰国者、米軍接種を受けた在日米軍従事者、ワクチンの輸入等で接種した者、国内治験参加者)

〇国の申請要件の見直しにより、令和3年9月27日から接種証明書が使用可能な国以外に渡航する場合であっても、申請が可能となりました。
〇接種証明書が使用可能な国の情報等については、外務省海外安全ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
〇海外利用向けの接種証明書の要件から「海外へ渡航予定があるもの」が解除されました。
 このため、海外渡航予定がなくても海外利用向けの接種証明書の取得ができるようになりました。

申請・発行方法

窓口または郵送で申請を受け付けます。申請する際は、下記の必要書類を提出してください。

※窓口での申請であっても、証明書の交付は原則後日となります。

必要書類

下記の書類を窓口または郵送にて提出してください。

①申請書(ダウンロードはこちら
 ※注意事項(ダウンロードはこちら

②有効期限内の旅券(パスポート)の写し(海外で利用する方のみ)
 ※旅券番号、氏名のローマ字表記が確認できるページ

③接種券(接種済証)または接種記録書の写し

④本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等、住所の記載があれば旅券でも可)

⑤返信用封筒(必ず住所・宛名を明記し、84円切手を貼付してください。) 
 ※窓口での証明書の受け取りを希望される場合は不要です。

≪場合によって必要な書類≫

⑥旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
 →旧姓・別姓・別名(日本語表記)が確認できる本人確認書類の写し
 (旧姓が併記されたマイナンバーカード、運転免許証、住民票の写し等)

⑦代理人による申請の場合
 →委任状(ダウンロードはこちら
 ※本人以外の方が申請・受領する場合は、同一世帯の方でも委任状が必要です。
 ※委任状の様式は、任意形式で可能です。

書類の提出先(送付先)

〒849-1312
佐賀県鹿島市大字納富分2700番地1
鹿島市保健センター ワクチン接種証明担当宛

注意事項

・証明書の発行は、申請を受け付けてから7日~10日程度を予定しています。

・書類に不備があった場合は、お時間をいただくことがあります。できるだけ余裕をもって申請してください。

・1回目と2回目で違う市町村の接種券で接種した場合は、それぞれの市町村に申請する必要があります。

全国のコンビニエンスストアで新型コロナウイルスワクチン接種証明書の取得ができます

個人番号カード(マイナンバーカード)を利用して、全国のコンビニエンスストアで新型コロナウイルスワクチン接種証明書を受け取れます。
(注)個人番号カード(マイナンバーカード)の交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号は入力を3回間違えるとロックされ、利用できなくなりますのでご注意ください。(ロックの解除には市民課で手続きが必要です)

くわしくはこちらをご覧ください。

※国内用と海外用があります。海外用の申請に関しては旅券(パスポート)が必要です。

 

お問い合わせ

鹿島市保健センター
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2700番地1
TEL:0954-63-3373
FAX:0954-63-2135

ページのトップへ戻る