12歳以上の令和5年春開始接種

 令和5年春開始接種は終了しました。

 12歳以上の方を対象とした追加接種(3回目以降)のご案内です。接種券は順次発送します。

1.接種の対象者と方法

  • 初回接種(1・2回目)が完了した12歳以上の方で、前回接種から一定期間経過した方のうち、以下の項目のいずれかに該当する方を対象にオミクロン株対応2価ワクチン等を1回接種

※一定期間とはファイザー社およびモデルナ社製のオミクロン株対応2価ワクチン接種の場合は3カ月以上

  1. 65歳以上の方
  2. 12歳から64歳までの方で基礎疾患を有する方、またはその他重症化リスクがあると医師が認める方
  3. 医療従事者、または高齢者・障がい者施設の従事者等

1-1.接種券の送付

 令和5年春開始接種では、新たな接種券(藤色の封筒)で予防接種していただきます。接種券は以下のとおり送付いたします。

  1. 65歳以上の方で令和5年春開始接種の対象となる方には、新たに接種券を送付します。(5月上旬まで)
  2. 基礎疾患を有する方等、及び医療従事者、高齢者・障がい者施設等の従事者については、申請にて接種券を送付します。保健センターまで申請ください。
  • 接種券の申請
    申請は、以下の方法があります。

(1)メールフォーム・・・基礎疾患者等医療従事者等
(2)窓口・・・保健センター(平日の8時30分~17時15分)※本人確認できる証明書をご持参ください。
(3)電話・・・保健センター(平日の8時30分~17時15分)TEL:0954-68-0002​

2.ワクチンの種類

  • 鹿島市では以下のワクチンを使用します。

〇ファイザー社製オミクロン株対応2価ワクチン 説明書

 ・12~15歳のお子様への接種をお考えの保護者へ

〇モデルナ社製オミクロン株対応2価ワクチン  ※説明書

  • 日本では現在そのほかに武田社製(ノババックス)のワクチンが薬事承認されています。ノババックスでの接種をご希望される方は、保健センターまでご相談ください。

3.注意点等

  • オミクロン株対応2価ワクチンの接種は、従来型ワクチンの接種回数に関わらず1回に限られます。
(令和5年8月8日更新)令和5年春開始接種は令和5年9月19日までで終了します。
  • 令和5年9月20日から令和5年秋開始接種がはじまりますので令和5年春開始接種を希望される方は早めの接種をご検討ください。

4.予約方法および接種場所

  • ワクチン接種は各医療機関での個別接種で行っており、完全予約制となっています。接種券を手元に用意して予約ください。

〇市内の医療機関・・・接種券同封のお知らせまたはこちらをご覧ください。

〇市外の医療機関
 ・インターネット(コロナワクチンナビ)で希望する医療機関を検索し、直接ご連絡ください。
 ※医療機関によっては、受けられない場合があります。

5.関連情報

 

お問い合わせ

鹿島市保健センター
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2700番地1
TEL:0954-63-3373
FAX:0954-63-2135

アンケート

ページのトップへ戻る