「令和5年度 RPA及びAI-OCR 導入支援業務」公募型プロポーザルの実施について

審査結果

「令和5年度 RPA及びAI-OCR 導入支援業務」委託事業者を選定するため、令和5年5月19日(金)に審査会を実施しましたので、結果を公表します。

 審査結果
最優秀者(優先交渉権者) : 株式会社佐賀電算センター
次点者          : NTTビジネスソリューションズ株式会社

 

(※終了しました)「令和5年度RPA及びAI-OCR導入支援業務」の募集について

 本市では、業務のデジタル化を推進し、単純かつ定量的な事務にかかる負担を軽減させることで、業
務の効率化を図り、職員が付加価値の高い業務に専念できる環境づくりを目指しています。
 そこで、RPA (Robotic Process Automation) 及びAI-OCR (Optical Character Recognition/Reader)を活用し、BPR (Business Process Reengineering) を行うことにより、事務の自動化を行い業務の効率化を図ることを目的として、「令和5年度 RPA及びAI-OCR 導入支援業務」を行う事業者を、公募型プロポーザルにより選定します。

業務名

 令和5年度 RPA及びAI-OCR 導入支援業務

業務内容

 「令和5年度 RPA及びAI-OCR導入支援業務委託 仕様書」のとおり

業務期間

 契約締結日から令和6年3月31日まで

委託料上限額

 8,338,000円(消費税および地方消費税を含む)

スケジュール

  項 目 日 程

公募開始

令和5年4月21日(金)

参加申込書、参加資格確認資料の提出期限 令和5年5月11日(木)午後5時まで
質問受付(仕様書等に関して) 令和5年5月11日(木)午後5時まで
質問に対する回答 令和5年5月15日(月)までに回答
必要書類提出期限 令和5年5月16日(火)午後5時まで
プロポーザル審査会 令和5年5月19日(金)
審査結果通知・公表(=受託候補者決定) 令和5年5月22日(月)
契約 令和5年6月上旬

関係書類

質問及び回答

お問い合わせ

DX推進室
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-68-0140
FAX:0954-63-2129

アンケート

ページのトップへ戻る