- トップページ
- くらしのガイド
- 交通
- 公共交通の案内(JR、路線バス、循環バス、のりあいタクシー)
- 『かささぎ』でGo!キャンペーン
『かささぎ』でGo!キャンペーン
長崎本線利用促進事業助成金
~家族やグループでのお出かけに鉄道を利用しませんか?~
JR長崎本線の利用者を増やすことを目的として、市民の皆様を対象とした利用促進キャンペーンを行います。
手続き方法 アンケートフォーム FAQ (クリックをすると、該当箇所へ飛びます)
対象者
特急『かささぎ』を全員同じ便でご利用の2人以上の市民グループ
※お一人での利用は対象外ですので、ご注意ください。
※特急『かささぎ』以外の特急列車を利用の場合は、対象外ですのでご注意ください。
特急『かささぎ』の運行時刻表(鹿島市配布の時刻表から抜粋しています)
【上り】
肥前鹿島 | 江北 | 佐賀 | 鳥栖 | 博多 |
---|---|---|---|---|
6:38 | 6:49 | 6:59 | 7:21 | 7:42 |
7:14 | 7:24 | 7:35 | 7:58 | 8:24 |
9:33 | 9:43 | 9:53 | 10:10 | 10:32 |
11:54 | 12:05 | 12:14 | 12:32 | 12:53 |
14:50 | 15:01 | 15:12 | 15:31 | 15:53 |
18:31 | 18:43 | 18:54 | 19:13 | 19:35 |
19:33 | 19:45 | 19:56 | 20:15 | 20:37 |
【下り】
博多 | 鳥栖 | 佐賀 | 江北 | 肥前鹿島 |
---|---|---|---|---|
7:55 | 8:19 | 8:36 | 8:46 | 8:58 |
10:19 | 10:42 | 10:58 | 11:09 | 11:22 |
13:10 | 13:35 | 13:53 | 14:04 | 14:17 |
16:34 | 16:58 | 17:16 | 17:26 | 17:43 |
17:35 | 17:58 | 18:16 | 18:27 | 18:41 |
18:37 | 19:02 | 19:19 | 19:30 | 19:43 |
19:37 | 20:00 | 20:16 | 20:27 | 20:40 |
対象期間
令和5年7月15日(土)~令和5年8月31日(木)乗車分まで
※予算が無くなり次第終了
助成額
1人あたり片道1,000円以上の運賃支払いに対し、片道:1,000円/人 ※1人につき2,000円を上限
手続方法
市民グループの代表者(18歳以上)が必要書類をご準備の上、企画財政課へ持参または郵送により申請してください。
交付申請書兼請求書には、代表者の方の押印が必要です。
令和5年7月18日(火)から順次受付をします。受付締切は令和5年9月29日(金)です。
書類審査後、代表者の口座へグループ全員分の助成金を振り込みます。
※定期券による特急『かささぎ』の利用は対象外とします。
※旅費等が支給される出張等での特急『かささぎ』の利用は対象外とします。
必要書類
- 助成金交付申請書兼請求書(代表者のみ申請)
- グループに属する市民全員分の運賃支払の確認資料(領収書原本等)
- グループに属する市民全員分の本人確認書類(運転免許証等の写し)
- 通帳の写し(振込口座名義人及び口座番号が記載された箇所の写し)(代表者のみ)
- 誓約書
- その他市長が必要と認める書類
肥前鹿島駅の待合室内のチラシスペースへ申請書類一式を設置しています。
助成金交付後、アンケート回答のご協力をお願いいたします。
アンケートフォーム(外部リンクにつながります)
今後の事業の参考とするため、助成金を交付された方を対象にアンケートを実施しています。
ぜひ、アンケートにご協力ください。
FAQ
こども料金の場合は対象でしょうか?
1乗車当たり1,000円以上の場合は対象となります。
(参考)肥前鹿島駅~新鳥栖駅までは自由席を利用の場合、片道1,060円です。
グループ内に市外在住者がいる場合は対象でしょうか?
鹿島市民を対象としていますので、市外在住の方がいる場合は、その方のみ助成対象外とします。
申請代表者は鹿島市民、グループ内に2人以上の市民がいる場合が助成対象です。
そのため、市民1人・市外在住1人の計2名グループの場合は、市民の方も助成対象外ですので、ご注意ください。
肥前鹿島駅利用限定でしょうか?
長崎本線の利用促進を目的としていますので、市民の方であれば、肥前鹿島駅~博多駅間のどの区間であっても、特急『かささぎ』利用+1乗車あたり1,000円を超える場合は助成対象とします。
利用目的は観光と限られていますか?
通勤・通学等の定期券利用は助成対象外です。
マイカー利用の多い市民に特急「かささぎ」の利便性・快適性とともに、長崎本線の魅力を再発見してもらうことを目的としていますので、市民2名以上のお出かけや旅行を想定しています。
旅費等の支給対象となる出張等も対象外ですので、ご注意ください。
割引切符は対象ですか?
「みんなの九州きっぷ」等の乗り放題きっぷも、運賃支払が1,000円以上の場合は対象です。
ただし、2人以上の市民グループによるかささぎ乗車が大前提です。
運賃支払は、助成対象期間前7月15日㈯以前でも問題ありません。対象期間(7/15~8/31)に乗車後、助成金を申請することで助成対象とします。
ネットで予約した場合は領収書をもらえますか?
ネットで予約した場合は、みどりの窓口で発券していただくときに、駅員の方に領収書を発行していただくようお願いしてください。券売機で発券される場合は、画面上に領収書ボタンが表示されますので、忘れずに領収書をお受け取りください。