地域おこし協力隊を募集します

地域おこし協力隊の募集について(10月27日~12月3日まで)

 今回募集する地域おこし協力隊には、鹿島市にある魅力的、個性的な仕事を体験してもらい、動画にまとめて、それを地域の高校生を中心とした地域内 外の人々に届けることを業務内容とします。鹿島市の魅力的な仕事のことを知ってもらうことで、市内の学生の地元就職または将来的なUターンにつなげ、また市外在住の方に鹿島市のことを知ってもらうことで、鹿島市に興味を持ち移住につなげることを目指します。

■活動内容
①鹿島の仕事体験
 鹿島にある魅力的、個性的な仕事を一定期間体験する
例 
1 鹿島みかんを栽培し収穫する農業体験
2 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている酒蔵通りでのガイド体験
3 有明海での海苔の養殖体験
4 ”道の駅かしま”での干潟体験サポート
 
実施期間と頻度:2ケ月に1~2週間程度を想定(ただし、職種や時期によって変動)
※着任3ケ月後を目安に仕事体験を開始します
※3年目は、定住活動の内容によって頻度は変更可(要相談)
 
②鹿島の仕事の取材・撮影・編集を行う
 ・仕事体験(①)に同行し、取材・撮影を行う
 ・撮影した動画の編集を自ら行い、15~30分程度の作品にまとめる
 ※着任して1~2ケ月程度、動画制作の研修を実施する予定です
 
③作成した動画を届ける
 ・鹿島高等学校の空き教室で、体験にてお世話になった人(=ジョブマスター)をゲストに呼び、上映会&お話し会を行う
 ・動画をYouTubeに公開し、SNS(Instagram、TikTok等)で告知する
 
■募集対象
(1)地域おこし協力隊の地域要件に準じて三大都市圏及び三大都市圏以外の政令指定都市(ただし、条件不利地域を除く)などから生活の拠点を鹿島市に移し、住民票を異動させた者
(2)普通自動車免許を有している者(AT限定可)
(3)パソコンの基本的な操作(ワード、エクセル、メール等)ができる者
(4)地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない者
 
■募集人員 

2人

■勤務地 

基本、鹿島市役所(企画財政課)で朝礼を行う。活動内容によって、仕事体験の受け入れ先で勤務

■勤務時間 
1日当たり7時間勤務:午前8時30分~午後4時30分(休憩は正午~午後1時)
週5日:月曜日~金曜日 を基本とします。
※活動内容により休日や時間外勤務もあります。
 
■任用形態・期間
(1)鹿島市の会計年度任用職員として鹿島市長が任用(採用)します。
(2)任用の開始時期は任用内定者協議のうえ決定し、任期は採用年度の年度末(3月31日)までとします。その後は市が認めた場合は、任用期間を最長3年まで延長します。
(3)市が協力隊員としてふさわしくないと判断した場合には、任用期間中であってもその職を免ずることができるものとします。
 
■給与
 月額17万6246円 (別途、期末手当と家賃補助の支給あり)
 
■待遇・福利厚生
(1)社会保険(共済組合、厚生年金)、雇用保険に加入します。
  ※自己負担があります。
(2)年次有給休暇は、市の規定に準じます。
(3)活動に使用するパソコンは、市が貸与します。
(4)活動に使用する車両は、公用車を使用することができます。
  ※ただし、活動以外での使用はできません。
(5)活動に必要な消耗品等は、予算の範囲内で市が提供します。
(6)研修への参加に係る旅費及び負担金は、予算の範囲内で市が負担します。
 
■応募申込方法
応募申込書を下記の申込・問い合わせ先に郵送またはE-mailで提出してください。
応募申込書には、写真の貼付けが必要です。E-mailで提出する場合は、応募申込書の写真添付欄にデータを添付してください。
 
 申込・問い合わせ先
 
 〒849-1312
 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
 鹿島市役所 総務部企画財政課企画係(担当:石橋・木原・細竹)
 TEL:0954-63-2101
 FAX:0954-63-2129
 E-mail:kikaku@city.saga-kashima.lg.jp
 
■申込受付期間
令和5年10月27日~令和5年12月3日
 
■審査方法
①第一次選考(書類選考)
選考結果は、合格者にのみ通知します。通知は、12月中旬頃に郵送で予定しております。
 
②第二次選考(現地面接) 1月中旬頃予定
 第一次選考合格者を対象に、鹿島市役所にて面接を行います。
 鹿島市に対する理解を深めていただくことを目的に、1泊2日の日程で実施します。
 予定
 1日目 市内主要施設、住居などの案内(担当者が同行します)
 2日目 鹿島市役所での面接
 なお、第二次選考に係る現地までの交通費は応募者の個人負担となります。
 
■参考URL
移住スカウトページ「SMOUT」内での募集案内
https://smout.jp/plans/14156
 
■好評につき!第2回オンライン説明会&交流会開催します  11/27(月)19:30~21:00

現在、募集を行っている佐賀県鹿島市の地域おこし協力隊のオンライン説明会&交流会を11月7日に開催しましたが、好評につき第2回を11月27日に開催することになりました。
イベントでは、地域おこし協力隊のお仕事である『かしま仕事体験リポーターズ』について鹿島市の担当職員が説明し、参加者の皆様からのご質問にじっくりとお答えする機会となります。
お申込みは下記URLからできますのでぜひよろしくお願いします。

第2回佐賀県鹿島市の地域おこし協力隊のオンライン説明会&交流会 
11/27(月) 19:30~21:00
申し込みは、下記URLからお願いいたします。
https://saga-kashima-kyoryokutai2.peatix.com/

オンライン説明会&交流会 11/7(火)19:30~21:00

オンライン説明会&交流会を開催しました。
地域おこし協力隊のお仕事である『かしま仕事体験リポーターズ』について鹿島市の担当職員が説明をして、参加者の皆さんが気になるポイントについてお答えしております。イベントの様子は下記URLからご視聴できますのでぜひご覧ください!

オンライン説明会&交流会URL

https://youtu.be/4UCATaE26CQ

 
■募集要項、応募申込書

募集要項

応募申込書

 

 

 

お問い合わせ

企画財政課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-63-2101
FAX:0954-63-2129

ページのトップへ戻る