調査の概要
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごとに行われます。調査結果は、さまざまな法令にその利用が定められているほか、社会福祉、雇用政策、生活環境の整備、防災対策など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。
調査の時期
令和7年10月1日現在を基準日として、9月下旬頃からすべての世帯へ調査員がお伺いします。
調査の回答
調査への回答は、インターネットによる回答を推奨しています。インターネット回答が難しい場合は、郵送または調査員へ提出していただくこともできます。
- インターネット回答
【回答期間】令和7年9月20日(土曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
- 郵送または調査員への提出
【回答期間】令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
調査項目
世帯の種類 | 住居の種類 |
世帯員の数 | 住宅の建て方 |
氏名 | 5年前の住居の所在地 |
男女の別 | 就業状態 |
出生の年月 | 所属の事業所の名称及び事業の種類 |
世帯主との続き柄 | 仕事の種類 |
配偶者の有無 | 従業上の地位 |
国籍 | 従業地又は通学地 |
現在の住居における居住期間 | - |
調査へのご協力のお願い
- 国勢調査は統計法で報告義務が定められています。
- 調査を実施する関係者には守秘義務を規定しています。
- 調査票にご記入いただいた内容は利用目的以外に使用することはありません。
調査の意義や重要性をご理解いただき、調査への回答にご協力をお願いします。
国勢調査コンタクトセンター
記入方法などがわからないときは、国勢調査コンタクトセンターへお問合せください。
- ナビダイヤル 電話番号0570-02-5901
- IP電話の場合 電話番号03-6628-2258
- 設置期間 令和7年11月7日(金曜日)まで(土日・祝日もご利用できます)
- 受付時間 午前9時から午後9時まで
国勢調査2020総合サイト
国勢調査についての詳細な内容は、国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)をご覧ください。
国勢調査を装った『かたり調査』にご注意ください
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお聞きすることもありません。
国勢調査を装った不審な訪問者や不審な電話・電子メールなどにご注意ください。
世帯を訪問する調査員は、身分を証明する『国勢調査員証』を携帯しています。
不審に思われた場合は、回答しないで速やかに市役所までお知らせください。
問い合わせ
政策総務部 DX推進室〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-68-0140 ファックス:0954-63-2129