「食品ロス」を減らそう

「食品ロス」とは

現在、日本では食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」が年間646万トンも発生しています。

これは、国民一人当たりに換算すると、お茶碗一杯分が毎日捨てられている計算になります。

食品ロスの原因は、家庭では食べ残し、賞味・消費期限切れ、可食部の廃棄、食品メーカーでは製造工程で発生する規格外品、包装の印字ミスなどで発生します。

 

「食品ロス」をなくすためには

食品の「買いすぎ」、飲食店での「注文しすぎ」、食品の期限表示に過敏になる「過度の鮮度志向」など食品ロスを増やす要因となる行動について、一人ひとりが注意することや、賞味期限など食品の期限表示を正しく理解することが必要です。 

 

「九州食べきり協力店等」の募集について

佐賀県では、「食品ロス」の削減やリサイクルを進めるため、利用客への「食べきり」の呼びかけなど、食品ロス削減に協力・貢献する取り組みを行う店舗「九州食べきり協力店等」を募集されています。

「九州の食べきり協力店等」になると啓発用のポスターやステッカーを交付しますので、利用客へのPRにご利用いただけるほか、県のホームページで協力店であることや、その取り組み内容を公表され広く周知されます。

食品ロスを削減する取り組みを実践する飲食店や宿泊施設、小売店の皆様は、ぜひ「九州食べきり協力店等」として登録し食品ロスにご協力ください

 

詳しくは、佐賀県のホームページをご覧ください。

 

募集期間

随時募集中

 

お申込方法

「九州食べきり協力店等佐賀県登録申込書」をメール、郵送またはFAXのいずれかで下記まで送付していただくだけの簡単な手続きです。

お申込先
佐賀県循環型社会推進課3R推進担当
〒840-8570佐賀市城内1丁目59番
TEL:0952-25-7078 FAX:0952-25-7109
junkangatashakai@pref.saga.lg.jp

お問い合わせ

ゼロカーボン推進室
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-63-0140
FAX:0954-63-2129

ページのトップへ戻る