当日投票以外の投票方法
投票日当日に投票に行けない人は、期日前投票や不在者投票などの制度を利用して投票することができます。
貴重な一票を棄権することがないようにお願いします。
期日前投票
投票日に仕事や旅行などの事情で投票に行けない人は、期日前投票をすることができます。
入場券の裏面の「期日前投票宣誓書」の記入を済ませておくと受付が円滑にできます。
◎期日前投票の期間
不在者投票
告示日の翌日から投票日までの期間を含む出張や旅行、入院などで不在となる方や体が不自由で投票所へ行けない方は、下記の不在者投票ができます。
郵便投票等による不在者投票
身体に重度の障がいがある人は、郵便などを使って「自宅等」で不在者投票を行うことができます。
国外における不在者投票
「特定国外派遣組織」として指定された組織に属する選挙人が、国外において不在者投票管理者の管理下で行う投票です。
洋上投票や南極投票
該当する選挙人が事前に手続きを行うことで衆議院議員総選挙および参議院議員通常選挙で投票ができます。