環境
- 環境
- スズメバチの巣駆除費補助金交付制度
- 鹿島市が「SDGs未来都市」に選定されました
- 「バイオマスプラスチック」を活用した ゼロカーボンシティの実現に向けた連携協定を締結しました
- ラムサール条約登録湿地「肥前鹿島干潟」
- 鹿島市の豊かな自然環境を守り育て活用する補助金
- 太陽光発電設備設置事業費補助金
- 地区清掃活動(溝掃除)で出た残土処理
- フロンの漏えい点検が義務化されました!
- 外来種に注意しましょう
- 微小粒子状物質PM2.5μgに注意しましょう
- 光化学オキシダント(光化学スモッグ)に注意しましょう
- マダニによる感染症に注意しましょう
- 飲用井戸について
- 騒音・振動・悪臭
- 地球にやさしい環境づくり
- ミツバチの分蜂について
- 鹿島市ゼロカーボンシティ宣言について
- 九州電力株式会社との連携協定について
- 鹿島市の自然環境等と太陽光発電事業との調和に関する条例
- 鹿島市が「SDGs未来都市」に選定されました
- 死亡した野鳥を見つけたら
- クールシェアについて
- 【6月2日より受付開始します。】鹿島市脱炭素に向けた重点対策加速化事業補助金について
- 令和7年度鹿島市宅配ボックス購入費補助
水道
- 水道の開始・中止・名義変更について
- 水道料金の口座振替申込について
- 水道料金を改定します【令和6年8月請求分(6・7月使用分)から】
- 水道管の凍結にご注意ください!
- 水道料金の仕組み
- 水道料金の支払方法
- 漏水のときは
- 水道工事は市の指定工事事業者にご依頼ください
- メーターの取り替えと作業
- 休日の水道工事と修理
- 休日の水道工事と修理
- 鹿島市指定給水装置工事事業者
- 道路上の漏水を見つけたら
- 工事事業者の方へ
- 建物の建築・解体時の給水装置の取扱いについて
- 水道メーターの検針等
- 鹿島市水道事業 予算・決算・業務状況及び経営分析表
- 鹿島市水道事業審議会
- 鹿島市水道事業中長期財政計画を作成しました
- 水道水が白く濁る現象について
- 鹿島市水道施設整備基本計画を作成しました
- 水質関連
ごみ・リサイクル
- ごみの収集日
- ごみの種類と出し方
- ごみと資源物の分け方出し方一覧表
- 資源ごみの地区回収
- ペットボトルのラベルはがしにご協力ください
- 「さが西部クリーンセンター」に搬入できないごみ
- 市では回収しないごみ
- 牛乳パック、白色トレイ、乾電池、蛍光管は拠点回収しています
- 事業所のごみ処理について
- ごみの現状
- 不法投棄
- 不法焼却(野外焼却)禁止および正しい焼却設備について
- 生ごみ処理容器等購入補助
- ごみについての計画
- 災害に備え、ごみの片付けおよび減量化をお願いします
- 「食品ロス」を減らそう
- Gジー・Gジー・Kケーごみ減量化対策in鹿島
- 石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品の処分について
- パソコンの処分方法
- 違法な不用品回収業者にご注意ください!
- 小型充電式電池を処分する際はご注意ください!