コミュニティ助成事業
宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進および活力ある地域づくり等に対して助成を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するための事業を行っています。
申請期間
令和7年9月30日(火曜)まで
必要書類
申請書類
- 全事業区分共通
- 交付申請書
- 事業実施主体の規約
- 事業実施主体の事業計画書・予算書(令和7年度分)…総会資料等
- 事業費のわかる見積書等…事業実施主体名宛て
- 備品購入の場合
(区分:一般コミュニティ・地域防災ア)- カタログ等のカラーコピー
- 区備品管理規則・備品台帳(案)
- 公民館使用承諾書…備品置き場(公民館等)と事業実施主体が同じ場合は不要
- 公民館等の新築・大規模改修の場合
(区分:コミュニティセンター)- 土地登記簿謄本(令和7年8月以降発行のもの)…コピー可
- 公図…コピー可
- 建物工事に関する図面(平面図・立面図等)…コピー可
- 同時に整備する備品等のカタログ等…カラーコピー
- 財源に関する資料(資金積立計画・通帳等)…コピー可
- 事業実施の決定に対する住民の総意がわかる資料(総会議事録等)…コピー可
実績報告書類
- 全事業区分共通
- 助成金交付請求書
- 実績報告書(様式第4号)
- 実績報告書(様式第4号)※記入例
- 支払関連資料(領収書等)…事業実施主体名宛て
- カラー写真…整備した備品・建物全て
- 備品購入の場合
(区分:一般コミュニティ・地域防災ア) - 公民館等の新築・大規模改修の場合
(区分:コミュニティセンター)- 備品台帳(整備した備品等の台帳)
- 建物登記簿謄本…原本
- 土地登記簿謄本…コピー可
- 公図…コピー可
- 土地使用承諾書等…コピー可
- 建物使用承諾書等…コピー可
書類提出・問合せ先
鹿島市役所 広報企画課 ☎0954-63-2101
コミュニティ助成事業を活用した整備の例
大村方区会
伝承芸能道具(提灯、法被、獅子舞用衣装一式、Tシャツ、練習用敷物、交通整理棒、整理箪笥)の整備
剣遣い衣装 獅子衣装
古枝地区振興会
コミュニティ活動備品(テント、テント専用加重プレート、折りたたみテーブル、透明ロールスクリーン)の整備
テント 折りたたみテーブル
新町区
伝承芸能道具(締太鼓、鼓、バチ、締太鼓キャリー、獅子舞用被り布、短パン、長袖シャツ、足袋、袢天)、公民館設備(エアコン)の整備
袢天 締太鼓、鼓
西牟田区自主防災会
防災資機材(情報収集伝達・初期消火・避難誘導・救援救護・給食給水用の資材)と防災啓発品(訓練用消火器)の整備
訓練用消火器、メガホン、毛布、ヘルメット 防災用かまどセット、消火用バケツ、発電機
これまでに整備した内容
- 平成14年度~令和3年度
コミュニティ助成事業一覧表(PDF85.1KB)
問い合わせ
政策総務部 広報企画課〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-2101 ファックス:0954-63-2129