- トップページ
- くらしのガイド
- 交通
- 公共交通の案内(JR、路線バス、循環バス、のりあいタクシー)
- 特急『かささぎ』乗車特典キャンペーン~神特典 第2弾~
特急『かささぎ』乗車特典キャンペーン~神特典 第2弾~
・神特典とは?
・神特典チケット(イメージ)
・神特典チケットの受け取り方
・電子クーポン利用までの流れ
・神特典取扱事業者
・アンケートにご協力ください
神特典とは?
令和4(2022)年9月23日の西九州新幹線開業に伴い、上下分離となった長崎本線(江北~諫早間)で、特に特急の利便性が大きく低下しています。肥前鹿島駅着の特急はそれまでの運行本数上下45本から上下14本になり、特急本数減に伴い江北駅までは特急を利用し、普通列車への乗り換えが生じています。
このような中、特急『かささぎ』を利用し肥前鹿島駅で下車した人を対象に、通常にはない特典チケットを駅で配付し、利用してもらうこと(このことを「神特典」といいます。)で、長崎本線の利用者を増やすとともに、鹿島市内の交流人口拡大、利用者の滞在時間増、鹿島ファンづくり及び脱炭素社会に向けた環境保護につなげることを目的とします。
神特典の概要
- クーポン配布期間 令和5年9月1日(金)~予算がなくなり次第終了
- クーポン有効期間 令和5年9月1日(金)~令和5年11月30日(木)
- 神特典配布対象者 令和5年9月1日から令和5年11月30日までの間にJR九州が運行する下りの特急かささぎを利用し、肥前鹿島駅で下車した人
- クーポン発行金額 1回の利用につき1人1.500円分の電子クーポンを発行
※定期券による特急かささぎの利用は対象外です。
神特典チケット(イメージ)
神特典チケットの受け取り方
専用アプリダウンロード(スマートフォン専用)(※外部リンクにつながります)
営業時間外用の乗車券写真の申請フォーム(※外部リンクにつながります)
電子クーポン利用までの流れ
- アプリダウンロード後の新規登録
- 電子クーポン引換券からの取込方法
- 電子クーポンの利用方法
神特典取扱事業者
※取扱事業者の詳細については、上の画像をクリックしてください。外部リンクにつながります。
取扱事業者 | 電子クーポン利用対象品目及びサービス |
---|---|
肥前浜宿水とまちなみの会 | 肥前浜駅HAMABAR飲食費、商品購入 |
鹿島市観光協会 | レンタサイクル使用料 |
祐徳自動車 株式会社 | バス運賃 |
有限会社 再耕庵タクシー | タクシー運賃 |
祐徳稲荷神社 | 祐徳博物館観覧料 |
※取扱事業者名をクリックすると、事業者ホームページへリンクしています。
アンケートにご協力ください
全部で6問です。こちらをご覧ください。