長崎本線活用策

 令和4年9月23日、西九州新幹線開業に伴い、長崎本線(江北~諫早間)は上下分離となりました。
 利便性低下を少しでも改善するため、継続的に県や沿線市町と連携してJRに要望していることに加え、沿線自治体の魅力をこれまで以上に発信すること、効果的な方策を実行していくことなどにより、市内外の方に長崎本線を利用してもらうことが必要です。
 そのために、順次取り組みを進めていますので、皆さまにおかれましても、このような取組みや沿線市町の魅力発信、そして長崎本線の利用をよろしくお願いします。

鹿島市での取組

このさが鹿島(鹿島さがしの旅) ~まちの魅力、在来線の魅力~ 【動画約2分】

 鹿島には都会にはない資源、在来線ならではの車窓からの風景、ゆったりとした時の流れがここにあります。ぜひ鹿島さがしにおいでください。

 

5 神特典 第2弾

4 『かささぎ』でGo!キャンペーン

3 神特典

2 #長崎本線みりょく再発見 長崎本線フォトコンテスト2023

1 列車に乗ってサガン鳥栖!

 

 特急『かささぎ』乗車特典キャンペーン ~神特典 第2弾~

神特典ページへのリンク

↑神特典の詳細については、上の画像をクリックしてください。

4 『かささぎ』でGo!キャンペーン

詳しくは、こちらをご覧ください。

運賃助成の申請は9月29日(金)まで受け付けています。

3 神特典(2023.4.1~2023.5.10) ※第1弾は終了しました。

 特急かささぎ、特急リレーかもめを利用して、肥前鹿島駅又は肥前浜駅に下車した方を対象に、クーポン券を配布しました。

2 #長崎本線みりょく再発見 長崎本線フォトコンテスト(2023.3.1~2023.4.30)※終了しました、

 鹿島市内で撮影した「長崎本線のある風景」(沿線を走る車両、駅舎のたたずまい等)を広く発信することで、多くの人に長崎本線の魅力が伝わり、利用されるような作品を募集しました。

1 列車に乗ってサガン鳥栖!

 令和5年2月18日、特急かささぎに乗って、鹿島市内の小学生約20人と、サガン鳥栖クラブ強化担当の片渕浩一郎さん(ふるさと鹿島PR大使)や市長等と、サガン鳥栖開幕戦(駅前不動産スタジアム)に行き、鹿島市とサガン鳥栖は連携協定を締結し、「鹿島市・サガン鳥栖 みらいづくり交流宣言」をしました。

 みらいづくりへ長崎本線とともに歩みを進めていきたいと思います。長崎本線を使って、サガン鳥栖の応援に行きましょう。

 下記に画像、PDFを置いていますので、ご自由に活用ください。

列車に乗ってサガン鳥栖!

PDF版(429KB)

  

 宣言には、「ふるさと鹿島PR大使」の片渕浩一郎さん(サガン鳥栖クラブ強化担当)、岩屋美咲さん(タレント)も同席していただき華を添えていただきました。

 約9,600人のサガン鳥栖、湘南ベルマーレのファン・サポーターに鹿島市のPR動画も見ていただきました。

お問い合わせ

企画財政課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-63-2101
FAX:0954-63-2129

アンケート

ページのトップへ戻る