先輩職員の声

鹿島市役所で働く先輩職員の声をお届けします!

令和6年度入庁/大卒一般事務/広報企画課勤務
①所属課と業務内容
 広報企画課では、公共交通、地域振興、移住促進など多岐にわたる業務を
 担当しています。私は、その中で広報誌の制作とふるさと納税を担当してい
 ます。
 広報誌の制作では、市民の皆さんに必要な情報が適切に届き、幅広い世代
 の方々に少しでも市政に関心を持っていただけるよう努めています。また、
 ふるさと納税においては、鹿島市の魅力的な特産品を全国にPRし、多くの
 方に知っていただくことを目指しています。

②鹿島市職員を選んだ理由
 私は生まれも育ちも県外ですが、家族が鹿島市出身であったことから、この
 地に移住してきました。移住して感じる鹿島市の魅力は、豊かな自然と人々
 の温かさです。
 この場所にご縁を感じ、地域社会に少しでも貢献したいという思いから、市
 役所で働くことを志望しました。

③これから入る人へのメッセージ
 アイディアを形にすることもできるやりがいのある仕事です。また、職場全体
 のアットホームな雰囲気も大きな魅力の一つです。
 皆さんと共に働ける日を心より楽しみにしています!

令和6年度入庁/大卒一般事務/税務課勤務
①所属課と業務内容
 税務課の課税係で固定資産の担当をしています。
 固定資産税土地業務の課税に必要なデータ収集のため、現地確認を行い、
 地目や利用状況を確認します。そのほかに課税対象となる土地の評価計算
 を行っています。課内の職員数は多く、年齢層も幅広いですが、職員がチー
 ム一丸となって仕事をしています。

②鹿島市職員を選んだ理由
 生まれ育った鹿島市のために働きたい、そして、様々な人と関わる業務に携
 わりたいと考え市役所を志望しました。また、鹿島市役所の職員さんの「人
 柄の良さ」に惹かれた ことも決めた理由の一つです。
③これから入る人へのメッセージ
 初めは分からないことばかりで不安でいっぱいでしたが、先輩職員の方々か
 らたくさんサポートを受けながら成長できる職場です。試験に向けて大変な
 毎日を過ごしていると思いますが、乗り切って職員としてお会いできるのを楽
 しみにしています。

令和6年度入庁/大卒一般事務/税務課勤務
⓵所属課と業務内容
 課税係では新たな家屋が建築された際に固定資産税を決定するための評価
 や市役所での確定申告相談受付対応をしています。適正で公平な課税を行う
 ため、細心の注意を払いながら業務を行っています。

②鹿島市職員を選んだ理由
 鹿島市で生まれ育った私は、鹿島市に貢献できるような仕事がしたいと思っ
 ていました。その中でも市役所には様々な部署があり、多方面から鹿島市に
 貢献できると思い鹿島市職員を選びました。

③これから入る人へのメッセージ
 鹿島市職員の方は優しい方が多く、丁寧に仕事を教えてくれる先輩方ばかり
 でのびのびと仕事ができます。他の部署との関わりもあるため、色んな部署
 の方とも仲良くなれます。また、地域のイベントに市の職員として参加するこ
 ともあり、地域住民の方とも触れ合うことができ、やりがいを感じることがで
 きる素晴らしい仕事だと思います。一緒に頑張りましょう!

令和5年度入庁/大卒一般事務/福祉課勤務
① 所属課と業務内容 
 社会福祉係 ・放課後児童クラブ ・児童遊園管理 ・ひとり親福祉全般 

② 鹿島市職員を選んだ理由 
 私は、様々な課で幅広く多くのことを学べる市役所の仕事に魅力を感じ、鹿
 島市職員を志望しました。地元である鹿島でたくさんのことを学びながら働
 くことができる今の環境に日々喜びとやりがいを感じています。 

③ これから入る人へのメッセージ 
 鹿島市役所は福利厚生も充実しているため、仕事だけでなくプライベートも
 充実できており、やりがいを非常に感じられる職場です。ぜひたくさんのこと
 を学びながら、楽しく一緒に鹿島市のために働きましょう!

令和6年度入庁/大卒 土木/農林水産課勤務
①所属課と業務内容
下水道工務係の主な担当業務は、下水道事業等の管工事やポンプ場などの
維持管理です。
私は土木技術職員なので工事の設計や監督をメインに行っています。
市民の皆さんが快適に生活できるよう、責任を持って業務にあたっています。

②鹿島市職員を選んだ理由
就活中の職場選びのテーマは「人の役に立つ仕事」、「モチベーションが続く
仕事」の2つが当てはまるものでした。市役所職員は地域住民の役に立つ仕
事であり、中でも技術職員は自分が設計したものが実際に完成した時にモ
チベーションが上がるので、就活のテーマにぴったりな仕事だと思い、選び
ました。

③これから入る人へのメッセージ
技術職は「ものをつくる」というより、「どのようにつくるか考える」というイメ
ージです。DIYが好きな方にはぴったりな職業だと思います。
CADが使えるそこのあなた!即戦力です!技術職へぜひご応募を!

令和5年度入庁/大卒 土木/農林水産課勤務
①所属課と業務内容
農林水産課 農山漁村係
業務内容は大きく分けて、基盤整備、水産、林務の3つがあり、自分は林務を
主に行っています。林務は市所有の市有林、個人所有の私有林の維持管理で
あったり、林道多良岳横断線の維持管理などを主に行っています。

②鹿島市職員を選んだ理由
生まれも育ちも鹿島市であり、いろんなことを鹿島市で学んできました。その
学んできた過程で、この居心地の良い場所を今度は自分が経験してきたこと
を還元できないかと考えるようになり、鹿島市職員を選びました。

③これから入る人へメッセージ
市役所には幅広い業務があるので、困ったときは周りにたくさんの素晴らしい
先輩方がいらっしゃるので、いろんなことを学んでそれぞれの個性を活かして、
鹿島市のために共に頑張っていきましょう。

 

 

※勤務部署は令和7年3月時点での配属部署名となります。

問い合わせ

政策総務部 総務課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-2111 ファックス:0954-63-2129

ページのトップへ戻る