マイナンバーカードの健康保険証利用の本格運用について
マイナンバーカードの健康保険証としての利用については、プレ運用期間が延長されていましたが、令和3年10月20日から本格運用となります。
医療機関や薬局の受付でマイナンバーカードをカードリーダーにかざすことで、健康保険の資格を確認できます。(健康保険証の提示が不要)
顔認証付きカードリーダーが設置された医療機関や薬局でのみ利用ができ、今後機器の整備が完了した医療機関等で順次利用ができるようになります。(整備時期は医療機関等によって異なります。)
なお、これまでどおり健康保険証も利用できます。
〇マイナンバーカードの保険証利用について(厚生労働省ホームページ)
〇マイナンバーカードの保険証利用ができる医療機関等(厚生労働省ホームページ)
利用には事前の設定(申込)が必要です
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前の設定(申込)が必要です。設定(申込)はマイナポータル(※)からできます。
詳しくは、こちら(マイナポータルサイト)をご覧ください。
(※)マイナポータルとは・・・子育てや介護をはじめとする行政手続の検索やオンライン申請がワンストップでできる政府が運営するオンラインサービスです。
お持ちのパソコン・スマートフォンで申し込む
事前に準備するもの
・申込者のマイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(パスワード)
・スマートフォン(マイナンバーカード読取に対応したもの)またはパソコン+ICカードリーダー
・利用するブラウザ用のマイナポータルAPのインストール
※マイナンバーカード読取に対応したスマートフォンは、こちら(マイナポータルサイト)の「事前準備」の項目からご確認ください。
設定(申込)の手順
①マイナポータルのトップページを開く(マイナポータルAPからも開けます)
②「利用を申し込む」をクリックして、申し込みのページを開く
③「マイナポータル利用規約」を確認して、「同意して次へ進む」を押す
(併せてマイナポータルの利用者登録が行えます)
④マイナポータルAPの起動画面が開くので、「申し込む」を押す
パソコンの場合は、ICカードリーダーをパソコンに接続し、ICカードリーダーにマイナンバーカードをセット後「申し込む」を押す
⑤パスワード(数字4桁の暗証番号)を入力後「次へ」を押し、マイナンバーカードを読み取る(パスワードを3回連続して間違えるとロックがかかります)
⑦申込状況に「正常に受け付けました」と表示されれば、申込完了
市役所で申し込む(パソコン・スマートフォンをお持ちでない方)
パソコンやスマートフォンをお持ちでない方は、市役所1階の市民課ホールに設置したタブレットで申し込むことができます。
申込に必要なもの
・申込者のマイナンバーカード + 数字4桁の暗証番号(パスワード)
※市民課では、マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)の手続きができます。マイナポイントについては、こちらをご覧ください。
問い合わせ
市民部 保険健康課〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-2120 ファックス:0954-63-2128