予防接種費用の助成について(県外での接種を希望される場合)

予防接種費用の助成について(佐賀県外で接種を希望される場合)

鹿島市における予防接種は、佐賀県内の予防接種実施医療機関で接種できます。なお、佐賀県外の医療機関で受けた予防接種についても助成を行っています。県外での接種を希望される場合は事前に鹿島市保健センターへ申請が必要です。申請後、県外の医療機関で予防接種を受けて費用を負担された方は、予防接種を受けた日から1年以内に、鹿島市保健センターへ請求してください。具体的な説明については、下記の予防接種費用の助成についての説明をご覧ください。

予防接種費用の助成についての説明(令和6年度版)

予防接種実施依頼書交付申請書

鹿島市予防接種費償還払い助成金申請書兼請求書

申請書および請求書(記入例)

対象の予防接種について

【子どもの定期予防接種】

ヒブワクチン 小児肺炎球菌ワクチン ・四種混合ワクチン

・五種混合ワクチン ・不活化ポリオ ・BCG

・麻しん風しん混合 ・麻しん単独 ・風しん単独

・水痘 ・日本脳炎 ・子宮頸がん予防ワクチン

・B型肝炎ワクチン ・ロタウイルス ・二種混合ワクチン

 

     【高齢者の定期予防接種】

・新型コロナウイルスワクチン ・高齢者肺炎球菌ワクチン ・高齢者インフルエンザ

 

 

 

 

 

問い合わせ

保険健康課 鹿島市保健センター
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2700番地1
電話:0954-63-3373 ファックス:0954-63-2135

ページのトップへ戻る