旭ヶ岡公園の桜
旭ヶ岡公園桜まつり
佐賀県3大桜の名所「旭ヶ岡公園」は、今から約100年前の大正3年(1914)に九州初となる夜桜電飾が設置されました。
鹿島城赤門~大手門にかけて設置する夜桜ボンボリを、好評につき今年も実施したします。
桜まつり期間
令和3年3月20日(土曜日)から4月4日(日曜日)まで。 ※桜の開花状況により期間を変更する場合があります。
ライトアップ・夜桜ボンボリの点灯
時間 18時~22時
※「花のトンネル」および旭ヶ岡公園内に、夜桜ボンボリ約200個を点灯。
※桜まつり観光案内所に、旭ヶ岡公園のあゆみを紹介したパネルを設置。大正~昭和にかけての懐かしい写真等を展示。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止や内容を一部変更する場合があります。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスク着用及び公園内での飲酒・宴会等はご遠慮くださいますようお願いいたします。
駐車場
場所 市民体育館前臨時駐車場
鹿島市大字高津原横田221
令和3年3月の開花状況はこちら ( YouTube動画 ① ② ③)
注意(免責)事項
鹿島市は、YouTube(ユーチューブ)社と契約関係にないため、配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、本市は一切責任を負いません。
中継画面に表示される企業広告は、本市とは一切関係がありません。また、広告によるいかなる損害についても、本市は一切責任を負いません。
配信内容の著作権は、鹿島市に帰属します。許可なく他のウェブサイトや著作物等への転載や内容の改変をしないでください。
スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金請求がくる場合がありますので、特にご注意ください。
インターネット回線の状況やメンテナンス、その他視聴者側のパソコン環境等により、映像や音声が途切れる、または停止するなど、正常に視聴できないことがあります。
この記者会見中継は、予告なく終了することがあります。
夜桜ボンボリの写真(過去の様子)
桜の写真(昼間)
旭ヶ岡公園
赤門
松蔭神社
桜の写真(ライトアップ時)
旭ヶ岡公園
旭ヶ岡公園の紹介
旭ヶ岡公園をご覧ください。