若殿分区は、鹿島市の鹿島地区でも能古見地区に隣接する位置にある中山間地域にあります。平坦部では、ほ場整備された豊かな水田地帯があり、水稲や麦、大豆を中心に栽培され、傾斜がある山間部では、ミカンや野菜などを栽培しています。
しかし、近年では維持管理が困難な山間部などに耕作放棄地も見受けられ、また、イノシシを中心とした鳥獣被害も顕著で、適切な農地の維持保全を第一に取り組んでいます。
平成19年度から活動を開始した本活動組織では、区、生産組合、育友会など、地域で活動されているさまざまな団体と協力しながら、次のような活動に取り組んでいます。
主な取り組み内容
毎年の主な取り組み
- 農地、農業用施設の点検等・・・随時
- 農道の草刈り、溝浚え(区内の道水路)・・・年2~3回
- 海の森事業(市内の山へ広葉樹の植林等)・・・下刈り、植樹
- その他(区内の水路の水質検査、農業者・非農業者の話し合いなど)
昨年度の主な取り組み
- 水路付帯施設の補修(堰板の交換)
取り組み状況写真
- 平成28年度の主な取り組み状況写真(PDF)
- 平成29年度の主な取り組み状況写真(PDF)
- 平成30年度の主な取り組み状況写真(PDF)
- 令和元年度の主な取り組み状況写真(PDF)
- 令和2年度の主な取り組み状況写真(PDF)
- 令和3年度の主な取り組み状況写真(PDF)
- 令和4年度の主な取り組み状況写真(PDF)
お問い合わせ
鹿島市土地改良区(事務受託者)
TEL:0954-63-2853