就職に有利な資格を取得するために、養成機関で1年以上修業される場合、修業期間のうち一定期間について、高等職業訓練促進給付金を支給します。
また、卒業後に高等職業訓練修了支援給付金を支給します。
支給を希望される場合は、事前にご相談ください。
令和3年度に限り、就業期間や対象資格が拡充されます。詳細はコチラ
対象者
市内に住所を有する母子家庭の父または母で、児童扶養手当の支給を受けているか、または同等の所得水準にある人
対象資格
看護師、准看護師、保育士、介護福祉士、作業療法士、理学療法士、歯科衛生士、美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師
の取得も対象
支給期間
修業する全期間(上限4年)
支給額
高等職業訓練促進給付金(月額) 70,500円(住民税課税世帯) 100,000円(住民税非課税世帯)
高等職業訓練修了支援給付金 25,000円(住民税課税世帯) 50,000円(住民税非課税世帯)
問い合わせ
市民部 福祉課〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-2119 ファックス:0954-63-2128