内水ハザードマップとは
下水道や水路等の排水能力を大きく超える激しい雨が降った場合に、鹿島市公共下水道計画区域およびその周辺地域において、浸水の発生が想定される区域や浸水の深さなどの浸水に関する情報や避難場所、浸水被害に対する備えなどを記載したものです。
大雨が降ると浸水の恐れがある場所を事前に確認し、日頃からの浸水への備えに役立ててください。
内水氾濫と外水氾濫(洪水)について
内水氾濫とは
下水道雨水幹線や水路などの排水能力を大きく超える激しい雨が降った場合、河川などの排水先の水位が高くなり、雨水が排水できなくなることにより浸水することを「内水氾濫」といいます。
鹿島市の場合、雨水の放流先である河川は干満差の大きい有明海に注いでおり、満潮と大潮が重なる等の条件により河川の水位が高くなり、ポンプによる放流ができず、市街地での浸水が発生する場合があります。
外水氾濫(洪水)とは
長時間の大雨により河川が増水し、河川堤防から水があふれたり、堤防が決壊し河川の水が住宅地などに流出し浸水することを「外水氾濫」といいます。
外水氾濫(洪水)による浸水を対象としたハザードマップについては、鹿島市防災マップをご覧ください。
作成(想定)条件等について
市内の地形情報を用い、想定される最大規模の降雨(1時間当たり152ミリメートル)と大潮の満潮が重なり、河川の水位が上昇して水路からの排水やポンプ放流ができない条件でのシミュレーション結果から、浸水が想定される区域と浸水の深さを示しています。
対象地域:公共下水道計画区域とその周辺地域 面積約853ヘクタール
対象降雨:令和元年8月豪雨時に白石町(気象庁)で観測された降雨波形を用い、ピークの1時間雨量を152ミリメートルに引き伸ばした降雨(想定最大規模降雨)
内水ハザードマップ(A3版)
- 情報面(PDF1MB):内水ハザードマップ説明、日頃からの備えや避難の心得など
- 地図面(PDF1MB):公共下水道計画区域全体図
情報面と地図面を両面印刷する場合は以下のファイルをご利用ください。
詳細図:地図面(全体図)を6分割したものを確認する場合は以下のファイルをご利用ください。(索引図より必要な図郭を確認し、それぞれの番号の詳細図を確認してください。)
注意点について
掲載している内水ハザードマップは、公共下水道計画区域を対象として浸水シミュレーションを行った結果により作成したものです。
下水道計画区域以外にも浸水想定の着色がありますが、雨水幹線や雨水ポンプ場周辺において、浸水が想定されています。
雨の降り方や土地利用状況の変化によっては、地図に着色のない場所でも浸水が発生する場合や浸水深さが異なる可能性があります。
問い合わせ
建設環境部 環境下水道課849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-3416 ファックス:0954-62-3717