国民年金に関する手続き(第1号被保険者)

 

第1号被保険者の人は、こんなときに届出が必要です。届出先は市民課市民年金係です。

こんなとき 必要な届出・必要なものなど
会社などを離職し厚生年金を喪失したとき 「国民年金被保険者資格取得届」が必要。
・離職票(退職日がわかるもの)
・身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
・年金手帳または基礎年金番号通知書
※期限:14日以内
年金手帳、基礎年金番号通知書をなくしたとき(※) 「基礎年金番号通知書再交付申請書」が必要。
・身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
・保険料納付領収書(基礎年金番号がわかるもの)
※期限:すみやかに
保険料を納めるのが困難なとき
(学生)
「学生納付特例申請書」が必要。
※期限:そのつど
・身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
・年金手帳または基礎年金番号通知書
・学生証の写し、または在学証明書の原本
保険料を納めるのが困難なとき
(学生以外)
「国民年金保険料免除申請書」が必要。
※期限:そのつど
・身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
・年金手帳または基礎年金番号通知書
・離職票(ハローワークが発行した書類)
保険料を納めるのが困難なとき
(出産するとき)
「産前産後免除該当届」が必要。
・身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
・年金手帳または基礎年金番号通知書
・母子健康手帳など出産予定日がわかるもの
※出産予定日の6カ月前から届け出できます。
付加保険料の納付を希望するとき 「国民年金付加保険料納付申出書」が必要。
・身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
・年金手帳または基礎年金番号通知書
※期限:そのつど

※令和4年3月31日で年金手帳は発行を終了しました。令和4年4月1日からは「基礎年金番号通知書」が発行されます。

以前は20歳になられた場合に届出が必要でしたが、現在は不要になりました。(日本年金機構より20歳になられた時に基礎年金番号通知書が送付されます。)

また、20歳になられた方向けに国民年金制度を動画で案内しています。日本年金機構のホームページをご覧ください。

 

お問い合わせ

市民課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
TEL:0954-63-2117
FAX:0954-63-2128

ページのトップへ戻る