新しい肥前鹿島駅の駅舎に入居する運営事業者の想いと事業計画を、地域の皆さんに発信する市民フォーラムを開催します。
新駅舎はどのような空間になり、どのような活用ができるのか、市民の皆さんと一緒に語り合いましょう。
皆さまのご来場をお待ちしております。
- と き 7月2日(水) 15:00~
- ところ ショッピングタウンピオ 1階 (佐賀県鹿島市高津原4326-1)
- 参加費 無料
- 内 容 肥前鹿島駅新駅舎の運営事業者の基本協定締結(県・事業者)
トークセッション等(山口知事・運営事業者)
共催 佐賀県 鹿島市 太良町
「むしろこれから 鹿島・太良フォーラム」チラシ (PDF版)
むしろこれから鹿島・太良フォーラムが開催されました
7月2日開催された「むしろこれから鹿島・太良フォーラムには200名以上の皆さんに来場していただき、新駅舎の運営事業者によるプレゼンや山口知事との意見交換が行われました。鹿島・太良地域の「食」をはじめとした地域資源の魅力や、スローツーリズムのフロントとして、肥前鹿島駅エリアをどのように活用していくのか、地域の皆さんが一緒になって考えていくきっかけとなりました。駅舎を「駅」としてのみ考えるのではなく、知事が発表された「nonーstation」構想、地域の人たちが日常で憩う拠点として、魅力ある空間になるよう地域が一体となって取り組んでいきます。
①佐賀県と新駅舎運営事業者グループによる肥前鹿島駅エリアの運営準備等に係る基本協定調印式
<協定内容>
佐賀県と運営事業者グループは、相互に連携、協力し、鹿島・太良地域の本物の地域資源をゆっくり、じっくり味わっていただくスローツーリズムを創出するとともに、スローツーリズムのフロントとなる肥前鹿島駅エリアの運営開始に向けた準備等を実施する。
②山口知事と運営事業者のトークセッション
<テーマ>
・何度もおとずれたくなる、愛おしくなる地域へ
・鹿島、太良の食のポテンシャル
・鹿島、太良の未来をつくる拠点となる肥前鹿島駅エリア
【登壇者】
肥前鹿島駅 新駅舎運営事業者
・株式会社イノベーションパートナーズ 代表取締役 本田晋一郎
(物販・飲食経営・全体マネジメント)
・株式会社日比谷花壇 地域創生事業統括部執行役員 道越勇夫
・株式会社GOTENリゾート代表取締役 荒川信康
(「えきやど」の運営)
飲食プロデューサー
・株式会社Co.193 代表取締役 三原廣樹
佐賀県知事 山口 祥義
問い合わせ
建設環境部 都市計画課〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-3414 ファックス:0954-63-2313