肥前鹿島駅周辺整備事業のこれまでの経過について

全体の構想・計画等の策定について

構想や計画策定の経緯
 
   令和3年11月  市/基本計画・基本設計業務開始

令和4年 2月   県/駅舎・ロータリーを県で整備の方針を表明

令和4年 6月     市/JR肥前鹿島駅周辺整備基本計画策定

令和5年10月    県/ デザインプロデュース1期(全体コンセプト・デザイン)完了

令和6年 3月     県/ デザインプロデュース2期(駅舎実施設計・運営者選定)開始

令和6年 4月     市 /駅前広場等基本設計プロポーザル公告

令和6年 6月     市/ 駅前広場等基本設計契約

令和6年8月      市/駅前広場等基本設計のためのヒアリング YEG(鹿島商工会議所青年部)

令和6年 9月     県 /新駅舎商業ゾーンのパートナー企業公募開始

令和6年11月   市/駅前広場等基本設計のための市民ワークショップ(第1回目)

令和6年12月    県市/ 駅前広場等の都市計画決定

令和7年1月      県 /新駅舎商業ゾーンのパートナー企業決定

令和7年1月      市/駅前広場等基本設計のための市民ワークショップ(第2回目)

令和7年6月      市/駅前広場等基本設計のための市民ワークショップ(第3回目)

議会への報告を行いました

【全員協議会での報告】

令和3年3月24日 JR肥前鹿島駅周辺整備全体構想の中間報告について

令和3年8月26日 JR肥前鹿島駅周辺整備全体構想(案)について

令和3年11月26日  JR 肥前鹿島駅周辺整備全体構想(案)の意見収集(アンケート)結果について

令和4年6月27日    JR肥前鹿島駅周辺整備基本計画について

令和5年9月8日       肥前鹿島駅周辺整備事業について(経過報告・スケジュール等について)

令和5年11月17日  肥前鹿島駅周辺整備事業について(むしろこらから鹿島・太良プロジェクトについて)

令和6年6月26日    肥前鹿島駅周辺整備事業について(駅前広場について:都市計画決定・駅前広場基本設計)

令和6年10月3日    肥前鹿島駅周辺整備事業について(都市計画決定・駅前広場設計進捗・新駅舎パートナー企業公募)

令和7年2月7日   肥前鹿島駅周辺整備事業について (経過報告・スケジュール・駅前広場設計進捗・新駅舎パートナー企業)

令和7年6月25日 肥前鹿島駅周辺整備事業について(経過報告・スケジュール等について)

【市議会特別委員会への報告】

令和3年7月19日 まちづくり対策特別委員会協議会及び公共交通対策特別委員協議会

〇報告内容:全体構想(素案)説明及びヒアリング

令和4年5月20日 まちづくり対策特別委員協議会及び公共交通対策特別委員協議会

〇報告内容:JR肥前鹿島駅周辺整備基本計画策定の進捗状況について

令和4年6月9日 まちづくり対策特別委員協議会

〇内容:5月20日の合同特別委員協議会「JR肥前鹿島駅周辺整備基本計画策定の進捗状況」報告についての質疑応答

令和5年8月7日 地域交通まちづくり特別委員協議会

〇報告内容:肥前鹿島駅周辺整備事業について(経過・概要報告)

令和6年2月15日 県と市による議会説明

〇説明内容:経緯説明・現在の計画の概要と今後の進め方について

 

イベント等の開催

「むしろこれから鹿島・太良フォーラム」(令和6年度)

テーマ 肥前鹿島駅からはじまる沿線スローツーリズム

日時:令和6年7月15日(月曜日・祝日)10:15 ~12:15

会 場: ショッピングタウン ピオ 1F

スピーカー
HAGISO代表取締役、まちやど協会代表理事 宮崎 晃吉氏

テーマ 地域の日常をネットワークさせ街ぐるみで取り組む「まちやど」という考え方

■トークセッション
テーマ:肥前鹿島駅から始まる、沿線スローツーリズム

スピーカー
・ひとてまシネマ・チームぬか床 代表 重松 恵梨子氏

・竹崎コハダ女子会代表 舩口 直子氏

・旅館大村屋 代表取締役 北川 健太氏

・佐賀県知事 山口 祥義氏

 

「むしろこれから鹿島・太良フォーラム」(令和7年度)

テーマ:みんなで鹿島・太良の未来をつくる

日 時: 令和7年7月2日(水)15:00~17:00

会 場: ショッピングタウン ピオ 1F

■佐賀県と新駅舎運営事業者グループによる肥前鹿島駅エリアの運営準備等に係る基本協定調印式

トークセッション

<テーマ>
・何度もおとずれたくなる、愛おしくなる地域へ

・鹿島、太良の食のポテンシャル

・鹿島、太良の未来をつくる拠点となる肥前鹿島駅エリア

スピーカー

肥前鹿島駅 新駅舎運営事業者

・株式会社イノベーションパートナーズ 代表取締役 本田晋一郎氏(物販・飲食経営・全体マネジメント)

・株式会社日比谷花壇 地域創生事業統括部執行役員 道越勇夫氏

・株式会社GOTENリゾート代表取締役 荒川信康氏(「えきやど」の運営)

・株式会社Co.193 代表取締役 三原廣樹氏(飲食プロデューサー)

佐賀県知事 山口 祥義氏

問い合わせ

建設環境部 都市計画課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-3414 ファックス:0954-63-2313

ページのトップへ戻る