鹿島市ホームページトップへ

鹿島もよう応募受付中!

鹿島もようキャンペーン概要

募集作品

鹿島市内で撮影された祭・イベント、名勝、特産品等の観光作品を応募してください。

○動画投稿部門 ○写真投稿部門

  • グランプリ(各部門より1作品ずつ選出)
  • 準グランプリ(各部門より選出)
  • 酒蔵賞 有明賞 祐徳賞(各部門より選出)

応募期間

  • 2022年1月1日(土)~2022年2月28日(月)

応募資格

受賞発表

応募締め切り後、厳正なる審査のうえ受賞者を決定します。

結果発表は「鹿島もよう」サイト内で発表します。

受賞者には事務局からメールでご連絡しますので、ドメイン指定受信を設定する場合は、必ず次のドメインを指定してください。アドレス(info@kashima-kankou.com

指定の期限までにご返信いただけない場合や、受賞者のご住所が不明確などの受賞後のやり取りに不備がある場合、転居による住所変更等の理由により受賞者とのご連絡が取れない場合は当選を無効とさせていただく場合があります。

本キャンペーンについて

応募された写真・動画の掲載につきましては本キャンペーン運営事務局(以下「本事務局」といいます。)が選考を行い、本サイトに掲載します。なお、内容確認等、必要に応じて本事務局より応募されたメールアドレス宛に連絡を行うことがあります。

当選に関する個別のお問い合わせへの回答は致しかねますので、ご了承ください。

受賞対象者は日本国在住者(登録住所が日本国内)の方に限ります。

18歳未満の方の受賞時には保護者の同意が必要となります。

酒蔵賞の受賞は20歳以上の方に限らせていただきます。

本キャンペーンはやむを得ない事情により中止または商品内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。

キャンペーン対象期間中でも、メンテナンスなどの影響でご参加いただけない場合があります。

本キャンペーンの変更・中断・停止・終了について

以下に定めるいずれかの事由をはじめ、やむを得ない事情が生じたと判断する場合には、応募者に通知することなく、本キャンペーンを変更、中断、停止または終了することがあります。

本キャンペーンサイトのシステムの保守を定期的に、または緊急に行う場合。

火災、停電または通信環境の悪化等により本キャンペーンの提供ができなくなった場合。

地震、噴火、洪水、津波等の天災地変、暴動、労働争議、官公署の命令等により本キャンペーンの提供ができなくなった場合。

本キャンペーンサイトのシステムに支障をきたした場合、またその恐れがある場合。

その他本キャンペーンの開催、継続が困難である場合。

キャンペーン事務局

  • 「鹿島もようキャンペーン」事務局(鹿島市観光協会)
  • 電話0954-60ー5145 ファックス0954-60-4946(9:00~17:00)

(C)Kashima City.All Rights Reserved.

  • トップページ
  • メニュー
  • ページ先頭に戻る