鹿島市水道施設整備基本計画を作成しました

策定の趣旨

 水道事業を取り巻く環境は、近年の人口減少社会の到来や水道施設の老朽化、大規模災害に対する危機管理対策など大きく変化しています。
 一方で、人口の減少に伴い水需要の減少による給水収益の減収など、水道事業の経営環境はますます厳しさを増していくものと想定されます。これらのことから、更新事業を計画的かつ効率的に継続して実施するには、事業に優先順位を付け、事業費を平準化するなど、事業経営面からも実現可能となるような施設整備とするため、鹿島市水道施設整備基本計画を策定しました。

 

計画期間

 令和6年(2024年)度 から 令和25年(2043年)度までの20年間とし、目標達成に向けた事業・取組みを適宜見直します。

 

主な内容

  1.水道施設整備計画の趣旨(P1)
  2.水道事業の現状(P1)
  3.更新優先度の検討(P1~2)
  4.更新計画の策定(P3)
  5.更新計画による効果(P4)
  6.まとめ(P4)
  7.大木場浄水場整備に向けた検討(P5~6)

基本計画書(PDF)

           

 

問い合わせ

水道課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-62-3718 ファックス:0954-62-3717

ページのトップへ戻る