鹿島市子ども教育大綱

大綱の策定について

地方教育行政の組織および運営に関する法律の一部が改正され、新たな教育委員会制度が平成27年4月から始まりました。新制度では、地方公共団体は、教育、学術および文化の振興に関する総合的な施策の大綱を定めるものとすることとなっており、総合教育戦略会議での協議等を経て策定しました。

策定までの過程

新たな制度においては市民の声を十分に反映させる必要があることから、PTAや区長会の皆さんとの懇談を行うなどして、策定しています。

鹿島市における大綱の考え方と位置付け

  • 子どもたちとその教育に焦点をあて、鹿島市における教育の方向性を示すものとしています。
  • 第1期では、子どもを中心として子どもたち全体を取り巻く学校、家庭、地域など、様々な人たちが様々な形で関わりを持ち連携していくという考え方で、第2期においても基本的な方向性は変えず、実情に応じた施策を追加しました。
  • 「第七次鹿島市総合計画」は、市の最上位の計画として、鹿島市の将来像やまちづくりの基本的な考え方や施策を掲げたものです。「第2期鹿島市子ども教育大綱」は、子どもやその教育に特化したものであり、「鹿島市の教育」の中でさらに細かく目標等を定めています。

大綱の概要

「鹿島市子ども教育大綱」は、市内の小中学生を対象としていますが、幼児や高校生等にもつながりがあることから、相互に関連性を持たせ、子どもたちが生きるために必要な力=生きる力(豊かな心、健やかな体、確かな学力など)を身に付け、その過程において個性を伸ばす教育を推進することを理念としています。
  基本理念
 「生きる力を身につけ個性を伸ばす子どもづくり」

期間等

大綱の期間は、既述の考え方と位置付けにあるとおり第七次鹿島市総合計画との関係から総合計画と歩調をあわせ、令和3年4月から令和7年3月までとします。

大綱の全文は次のPDFデータによりご覧いただけます。
第2期鹿島市子ども教育大綱(PDF:206kb)

施策リスト(PDF:507kb)

問い合わせ

政策総務部 総務課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-2111 ファックス:0954-63-2129

ページのトップへ戻る