第八次鹿島市総合計画及び鹿島市まち・ひと・しごと創生会議

現在、第八次鹿島市総合計画(令和8年度~令和12年度)の策定に向けて鹿島市総合計画審議会に諮問し、協議をしています。

 鹿島市総合計画審議会のページへ

 

第八次鹿島市総合計画(素案)に関する意見募集(パブリックコメント)

 第八次鹿島市総合計画(素案)について、ご意見を募集します。

 

〇意見募集(パブリックコメント)について

 現在、鹿島市では令和8年度~12年度を計画期間とする第八次鹿島市総合計画の策定を進めています。そこで、より多くの皆様のご意見を伺うために、意見募集(パブリックコメント)を実施します。

 

〇総合計画とは

 総合計画とは、鹿島市の将来像やそれを実現するためのまちづくりの基本的な方向性を明らかにしたものです。

 

〇公開資料

・第八次鹿島市総合計画(素案)パブリックコメント用 (PDF:4,182KB)

・パブリックコメント意見書 様式 (word:41KB)

※意見書の様式は添付の様式に限らず、任意の形式でも構いませんが、必ず、住所、氏名(法人・団体の場合は所在地、名称、代表者)を明記してください。

 

〇意見の募集期間

9月18日(木)~10月17日(金)

 

〇意見の提出方法

・意見書は、以下の提出先に直接提出するか、FAX、郵便、電子メールで送付してください。

・公表しているLoGoフォームからもご回答いただけます。

 LoGoフォーム URL(パブリックコメント回答用)

      https://logoform.jp/form/jVhK/1219057

 LoGoフォーム QRコード(パブリックコメント回答用)

      

 ※ご意見・ご提案は、なるべく具体的にご記入くださいますようお願いします。

 ※いただいたご意見・ご提案、個人情報については目的以外には使用しません。

 

〇意見を提出できる人

・市内に居住または市内へ通勤・通学する人

・市内に事務所などがある法人・団体

 

〇意見の提出先

〒849-1312 鹿島市大字納富分2643番地1

鹿島市役所 政策調整課 政策調整係

FAX:0954-63-2129

電子メール:hisyo@city.saga-kashima.lg.jp

 

問い合わせ

政策総務部 政策調整課
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1
電話:0954-63-2100 ファックス:0954-63-2129

ページのトップへ戻る