各種相談
税金
ダウンロード様式集
事業者の方へ
- 給与支払報告書の提出について
- 事業主の皆さん 個人住民税は特別徴収(給与天引き)で納めましょう
- 退職所得にかかる個人住民税について
- インターネット(eLTAX:エルタックス)を利用した市税の電子申告について
- 市税の電子納付について
- 外国人の方を雇用している事業所の方へ
- 特別徴収税額通知の電子データ(副本)送付の廃止について
- 特別徴収税額通知の受取方法の変更について
税務課からのお知らせ
- 職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください!!
- 市税完納を要件とする補助金等事業の拡大
- 「ゾンビランドサガ」オリジナルデザインのナンバープレートを交付します
- 市税の納付に便利な口座振替をご利用ください
- 事業者の皆さん便利な電子納付をご利用ください
- 令和6年度から森林環境税(国税)が導入されます
- 個人住民税(市・県民税)の定額減税について
- 令和7年度から市税の納め方が変わります
- 土地台帳閲覧終了のお知らせ
- 税証明の事前申請を開始します
市税の種類
個人住民税(市県民税)
- 個人市・県民税(住民税)とは
- 個人市・県民税の申告書作成と試算
- 税額の計算方法
- 所得の種類
- 所得控除の種類
- 市・県民税が課税されない方
- 令和6年分確定申告・令和7年度市県民税申告のご案内
- スマホ申告説明会を開催します!(中止)
- 確定申告は便利なスマホ申告がおすすめです!
- 公的年金からの特別徴収制度について
- 公的年金からの特別徴収の方法が変わります
- セルフメディケーション税制(医療費控除の特例:スイッチOTC控除)について
- 事業者の方へ
- 用語説明
固定資産税
- 固定資産税とは
- 建物を新築・増築・改築した場合(家屋評価のお願い)
- 登記されていない建物(未登記家屋)の所有者を変更した場合(未登記家屋所有者変更届のお願い)
- 償却資産の申告は1月31日までにお願いします
- 太陽光発電設備に係る固定資産税(償却資産)の申告について
固定資産税の軽減措置
- 新築住宅に対する減額措置
- 認定長期優良住宅に対する減額
- バリアフリー改修に伴う固定資産税の減額
- 住宅の省エネ改修工事による固定資産税の減額
- 住宅の耐震改修に伴う固定資産税の減額
- 「わがまち特例」による固定資産税の特例措置について
- 「中小企業等経営強化法」による償却資産の特例措置について
- 先端設備等導入計画に係る固定資産税の特例措置について
国民健康保険税
軽自動車税
- 軽自動車税(種別割)とは
- 登録・廃車などの手続きについて
- 軽自動車税の税率(年税額)について
- 軽自動車税の環境性能割について
- 軽自動車税の身体障がい者等に対する減免
- 商品軽自動車の課税免除について
- 原付バイク等を運転する際は自賠責の加入が必要です
- 自賠責保険の区分新設(特定小型原動機付自転車)に伴う保険料返還について
- 「ゾンビランドサガ」オリジナルデザインのナンバープレートを交付します
- 令和7年度から軽自動車税納税証明書の送付を廃止します
- 令和5年1月から軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)が始まります
- 特定小型原動機付自転車(キックボード等)の車両区分が新設されました
市税の納付
納付について
公売情報
市税の延滞金・還付加算金について
市税の猶予制度